会計で会社経営を見える化し、企業の未来を描く税理士事務所・公認会計士事務所

業務紹介

ホーム > 業務紹介 > MAS監査

会社のミカタ 当社は、「会社のミカタ」サイトの運営をサポートしています。
掲載テーマを随時募集しています。執筆している専門家に直接聞きたい質問、取り上げて掘り下げてほしいテーマがありましたら、こちらの「お問い合わせ」よりお気軽にご連絡・コメントをご記入ください。

MAS監査

会社の将来像をカタチにしたものが中期経営計画 経営者の強い意志と従業員の総意で実践を!

経営計画実践レポート-MAS監査-

▼ PDCAサイクルとは?

事業計画を立て、その計画にそった経営ができているのか、常に改善点を見つめ前進する一連の流れをPDCAサイクルといいます。

【PLAN】事業計画を立て 【DO】計画を実現させる戦略を一定期間実行し 【CHECK】予算や計画に照らし合わせ、成果をチェックし、ミスやトラブル、差額がないかどうかを監視 【ACTION】発生した差の原因を検証し、計画・戦略・実行内容のPLANの軌道修正へ反映させる。

P→D→C→A・・・・
とぐるぐると永続的に計画を改善していく仕組みのことです。PLAN DO SEEという場合も同じです。このPDCAには組織全体に渡る大きなPDCAから従業員の作業単位の小さいPDCAまで、様々な規模があります。営業部のノルマ目標管理にも使用されているでしょう。

ページトップへ

▼ 経営計画は何のためにあるのか

上場企業のような大きな会社では、決算発表会、株主総会で、経営計画を発表し、公に実践のほどを公開するのは当たり前となっていますが、近年中小企業でも、企業全体の経営計画目標を達成するためのPDCAを実行し、経営改善を推進する企業が増えています。

経営計画は、経営者が将来どのような会社に成長させたいかというビジョンを反映し、会社の現状分析を踏まえて、その理念を言葉と数字でカタチにしたものだといえるでしょう。

中小企業にとって、経営計画を立案するだけでも大変な作業ですが、作ることがゴールではなく、スタートです。実践しすることが本意なのです。そのためには、作った経営計画を従業員と共有し、共にその成果を確認することが重要です。その正しい実践DOとCHECKとACTIONを行うには、正確な現状把握と原因分析がかかせません。

当社では、経営のPDCAサイクルを円滑に進めるためのコンサルティングであるMAS(Management Advisery Service)監査をご提供しています。日々の会計処理業務のみならず、会計の数字を効果的に経営に活かすチャンスです。

3年先に生き残り、5年先に成長する企業へ育てるために必要なのは、
たゆまぬ「改善」への日々の行動を仕組み化することです。

中期経営計画を策定し、共有し、単年度の目標に落とし込み、実践略をたて、結果を検証し、目標実現に向けた次の計画へと軌道修正を図る

この継続した取り組みこそ、当社の提供する「MAS監査」です。
とても、シンプルな基本的な行動こそが、実は、難しいこともあります。
経営には、突然の難題や脅威がふりかかってきて計画通りには進まないのが現実です。それでも、目標に向かって、力強く、正しく進む「経営者の意志」を、カタチにし仕組み化することが、計画実現のためにMAS監査の果たす役割です。

ページトップへ

MAS監査サービス料金

▼月次監査

売上高

月額報酬(税別)

3億円未満

100,000円

5億円未満

120,000円

10億円未満

130,000円

20億円未満

150,000円

50億円未満

200,000円

50億円以上

見積り

 

※年間契約

▼中期経営計画作成 一日研修
将軍の日 10:00-19:00 5万円 将軍の日 中期経営計画書
担当スタッフが一日付きっ切りで5年間の経営計画を作成します。

ページトップへ

具体的なサポート内容

中期経営計画立案サポート(方向性を示す) 中期経営計画書
経営者様自らが、自社の強みと課題を整理し、経営理念・経営目標を踏まえた上で、今後の事業ドメインと3〜5年後の戦略と数値計画を含めた事業計画を作成します。
単年度経営計画立案サポート(方法論を具体化) 短期経営計画書
中期経営計画(事業ドメイン・戦略)を踏まえ、今年1年間の目標とする売上金額や必要経費額、設備投資、回収・支払条件をシミュレーションします。これにより、具体的な行動計画(戦術)や、損益・資金繰りを踏まえた経営の見通しを決定します。
経営計画発表会サポート(全社員で共有)
中期経営計画・単年度経営計画で作成した事業ドメインや戦略・戦術を、「経営計画発表会」にて全社員で共有し、全社一丸となって目標達成するための体制構築をサポートします。
達成管理サポート(予実管理・先行管理を徹底)
効率経営のためには、計画と実績の「ズレ」をタイムリーに把握し、早い段階で「「ズレ」を克服するための手段を検証し、実践する事が求められます。計画立案後 には、目標達成を組織的に実践する 「経営サイクル(仮説 →実践 →検証)」の 仕組みの確立をサポートします。
決算確定後には、「経営サイクル」をより強固なもの(経営の安定化と向上)とするために、企業に潜む経営リスクを顕在化させて、検証します。経営リスクを改善する糸口を見い出すための決算分析を行います。

ページトップへ

MAS監査フロー例 ※企業やその抱える課題、コンサル内容により変わります

(3月決算法人例)

ページトップへ